溶湯段階での不良対策

溶湯段階での不良対策の利点

溶解されたアルミニウム合金の材質確認を行う手段

溶解されたアルミニウム合金の材質確認を行う手段

後工程への流出抑止

溶解段階で、溶湯性状を知り、適正な処理を行うことによって、後加工に不良が流出するのを極力抑えることができます

材料検査

鋳物用アルミニウム合金のコスト低減により、一次合金地金に二次合金地金や戻り材を加えたり、全てを二次合金地金を使用することが多くなってきた。また、リターン材として戻ってくるものを材料とした場合など、これらを溶解したアルミニウム合金の材質確認を行うことができる。

ダイカストと砂型・金型

アルミ砂型・金型の不良対策

砂型・金型の冷却曲線
測定例: AC2B(亜共晶合金)

判定結果によっては、異核質の添加等あり、溶湯の改善ができます。

アルミダイカストの不良対策

ダイカストの冷却曲線
測定例:ADC12

ダイカストはその性質上、溶湯不良が分かったとしても、処理のため中断することが難しいので、溶湯段階での不良対策はできないと思われがちです。

しかし微細化剤の添加等の処理を行うことができる事例もあり、溶湯の改善ができます。

溶湯性状と対処法の提示

判定結果の表示

判定結果表示画面

判定結果がよい場合はOK 表示、
悪い場合はNG の表示と対処法を提示します。

対処法について

対処法は当社独自の研究から導き出された方法の一例です。
メンテナンスにより各社用に設定します。

不良の削減と品質向上に

ALT-Tで溶湯管理が従来よりも迅速な溶湯処理が可能となります。
以前まで後工程まで流れいた不良が削減され、品質向上につながります。

  • 資料請求
  • お問合せ
  • 電話:052-521-1171

技術サポート

掲載メディア

よくある質問